2023/03/31 12:00


こんにちは😉


デジタルガレージ リコです🦍📱


スマホを使用している方であれば一度は迷惑メールを受信したことはありませんか📲⁉️


最近ではメールの内容も大手銀行や配送業者を装い、手口はより巧妙になってきています😔


そこで本日は悪質な迷惑SMSに注意!クリックや開いてしまった時の対処方法をご紹介いたします😉



まず初めに、迷惑メールの目的は何なのでしょうか📩❓



📱Androidの場合

Androidの偽SMSの目的は以下です📩

1.偽SMSを受信する

2.偽サイトへアクセスを促し、悪質なアプリをインストールさせる


悪質なアプリをインストールしてしまうと、スマホの中に入っている大切な情報を奪われる可能性が出てきます💦


さらに、アプリをインストールした後、偽の警告メッセージを表示し、再度フィッシングサイトにアクセスさせ、ヤマト運輸のID・パスワード、銀行口座などの個人情報を直接入力させるケースもあります⚠️


📱iPhoneの場合

iPhoneの偽SMSの目的は以下です📩

1.偽SMS受信する

2.偽サイトへアクセスを促し、電話番号、Apple IDなどを入力させる

3.偽サイトで個人情報を入力した後、偽SMSの認証コードが届く

4.偽サイトで認証コードを入力させる





偽SMSを受信したら適切な対処方法を取る必要があります❗️


SMSが届いてまだクリックしていないときの対策

見覚えのないSMSが届いた時は、絶対にアクセスしないでください🙅🏻‍♀️


偽SMSの文面をネットで検索することでも、悪質かどうか客観的に判断することができます❗️

偽SMSを削除しても良いですが、残しておくことで何かあった時の証拠にもなります👏🏻

 


SMSのURLをクリックし偽サイトを開いてしまったときの対策

誤って偽サイトにアクセスしただけの場合、被害につながることはありません❗️


・Androidの場合

アプリをインストールしていなければ、被害につながることはありませんが、万が一に備えて不正アプリをインストールしていないか確認しましょう💡


・iPhoneの場合

そのままサイトを閉じてください❗️

個人情報などを入力していなければ、被害につながることはありません💡



不正アプリをインストールしてしまったときの対策

アプリをインストール作業まで進めた場合は注意が必要です❗️


インストール作業の段階まで進むごとに、被害に遭う可能性は高くなるため、以下の対応をしてください👆🏻


1.通信を無効化するため、念のためスマートフォンを機内モード(Wi-Fiもオフ)に設定した上で、アプリのアンインストールを実行❗️


 2.より安全な対処として、アプリのアンインストールだけではなく、スマートフォンの初期化を行う❗️


 3.初期化後、利用しているサービスのアカウントパスワードを変更❗️


4.スマートフォン内のデータやSMSが窃取され、不正使用される可能性があるため、キャリア決済サービスの不正利用などの被害が出ていないか携帯電話会社に確認❗️

 


電話してしまったときの対策

偽SMSを送ってきた相手を着信拒否設定に変更してください📲


また、「連絡先に登録している人のみ、電話を許可する設定」に変更することもおすすめします💡


より安全を考えるのであれば、様子をみて電話番号の変更も検討しましょう❗️

 


SMSやメール内のURLを安易にタップしない

むやみやたらにURLはクリックしないことが、自身を守る行動にもつながります❗️


有名な大手サイトからSMSやメールが届くと、条件反射のように、ついURLをクリックしてしまうと思います💦

心当たりがないSMSやメールは基本的に無視することが大切です💡


日本語があやしい、アドレスが不自然、見た瞬間違和感があるSMSやメールも、すぐに対応せず一旦保留する選択を取りましょう💡


URLを安易にクリックせず、検索から公式サイトを訪れる方法もおすすめです。


パスワードや認証コード等を安易に入力しない

そして何よりも重要なのは、個人を特定できる情報をむやみやたらにSMSを通じて入力しないように心がけてください❗️


これが一番大事な対策になります🙆🏻‍♀️

もし入力するようであれば公式サイトからアクセスして個人情報等を入力してください💡


迷惑メールの目的を知ることで、詐欺についての心構えができます💡

自身の身を守るためにも、偽SMSの手口を詳しく知ることが大切ですね😉
皆さんも対策をして悪質なメールには気をつけましょう❗️